

2025/8/19
四季味わい館からのお知らせです。お盆は、非常に大勢のお客様にお越しいただきありがとうございました。スタッフ一同、心より御礼申し上げます。本日入荷は、西瓜大玉、まくわうり、サルナシ、きゅうり、枝豆、なす、シソ、トマト、神楽南蛮、ピーマン、ゴーヤ、ミョウガ、じゃがいも、かぼちゃ、しいたけ等々です。入荷する野菜から秋を感じ…
安納芋、紅はるか、シルクスイート、甘くておいしい品種が次々に登場して直売所ではサツマイモが大人気です。いろいろな種類の食べ比べも楽しいですよ。
安納芋、紅はるか、シルクスイート、甘くておいしい品種が次々に登場して直売所ではサツマイモが大人気です。いろいろな種類の食べ比べも楽しいですよ。

安納芋、紅はるか、シルクスイート、甘くておいしい品種が次々に登場して直売所ではサツマイモが大人気です。いろいろな種類の食べ比べも楽しいですよ。
安納芋、紅はるか、シルクスイート、甘くておいしい品種が次々に登場して直売所ではサツマイモが大人気です。いろいろな種類の食べ比べも楽しいですよ。

四季味わい館では、南魚沼産コシヒカリを販売しています。米作りに適した豊かな自然環境と生産者の努力が育む美味しいコシヒカリをご賞味ください。
四季味わい館では、南魚沼産コシヒカリを販売しています。米作りに適した豊かな自然環境と生産者の努力が育む美味しいコシヒカリをご賞味ください。


四季味わい館では、南魚沼産コシヒカリを販売しています。米作りに適した豊かな自然環境と生産者の努力が育む美味しいコシヒカリをご賞味ください。
四季味わい館では、南魚沼産コシヒカリを販売しています。米作りに適した豊かな自然環境と生産者の努力が育む美味しいコシヒカリをご賞味ください。
渋柿のヘタの部分を焼酎に浸してから袋に入れ、密封して10日ほど置くと渋が抜け、美味しい甘柿が出来上がります。これをさわし柿といいます。この地域では甘柿よりもこちらの方がこのまれ、時期になれば直売所の店頭にも並びます。




四季味わい館を歩く
四季味わい館を歩く
新潟県南部に位置し、越後・三国山脈など県境の山々に囲まれた南魚沼地域。
山々から湧き出る豊富で清冽な雪解け水と肥沃な土壌、昼夜の温度差が大きい山間地特有の気候風土が特徴です。
これらの恵まれた自然環境と、先人から受け継がれてきた米づくりの技、生産者のたゆまぬ努力により、
食味の良さと高い品質の南魚沼産コシヒカリが生産され、市場でも高い評価をいただいております。
山々から湧き出る豊富で清冽な雪解け水と肥沃な土壌、昼夜の温度差が大きい山間地特有の気候風土が特徴です。
これらの恵まれた自然環境と、先人から受け継がれてきた米づくりの技、生産者のたゆまぬ努力により、
食味の良さと高い品質の南魚沼産コシヒカリが生産され、市場でも高い評価をいただいております。



